こんにちは。ビーバー隊ブログ担当です。
2022年7月25日の活動について報告します。
この日は東高根森林公園でザリガニ釣りをしました。
去年に続いて2回目となったので、
題して「だい2かい ザリガニつりたいかい」です。
この日は幸いにも少し曇りがちの天気で暑さは少し
和らいでいました、とは言ってもやはり夏は暑いです。
でも、スカウトのみんなには暑さなんて関係ありません。

朝公園の入り口で集合し、早速広場に向かいます。

見学のお友達の自己紹介。みんなよろしくね。

いつもだとキャンプファイアでやる「ボタン工場のボブ」も楽しみました。
今年もキャンプに行けませんでしたね。
(残念ですが、こればかりは仕方ありません)
さて、ザリガニ釣りっ、とその前に「ザリガニクイズ」の時間です。
ザリガニが日本に何しに来たのかとか、ここにいるザリガニの種類
はなんなのか?など、意外と真剣に答えてくれました。
とても勉強になる(?)クイズでしたね。

ザリガニ釣りのはじまり、はじまり。みんなたくさん釣れるかな?

ポイントを変えたりして、親子で楽しみました。

というわけで、今日の成果です。おっきなザリガニが釣れました。
(挟まれたら痛そうな大きさです)
楽しい時間も過ぎ、お別れの時間です。

今日は小枝章が一人出ました。小枝章は木の葉章が10枚集まると
もらえる勲章です。こうやって、みんなで褒め称えます。
※当隊独自の「おめでとうビーバー」です。ご了承ください。

ビーバー隊のお別れの儀式、「みんなで大きな輪を作ろう」の2番
をみんなで歌って終わりとなります。
ビーバー隊は外で元気に活動を続けています。見学希望の方は、
info@bsk49.org まで、お問い合わせください。